久しぶりに栄にあるジャズ喫茶「ゆり」に行ってきました。
玄関で迎えてくれるワニくんが愛らしくていいですね。
このワニくんはハンプトン・ホームズのアルバムジャケで出てくるものでしょう。
昔のジャズ喫茶は独特な雰囲気があって入りづらかったですが、
ここはある程度おしゃべりもいいし、明るいしで結構人気の喫茶店です。チキンライスが美味しくてランチタイムには待っている人が何人か見えました。
僕はランチタイムを外したので、すんなりと入れました。
チキンライスを注文して二時間ほど本を読んだりジャズを聴いたりして過ごしました。流れていたジャズはスタン・ゲッツの「ゲッツ/ジルベルト」でした。スタン・ゲッツの軽快なサックスを聴きながら過ごす午後のひとときは本当に至福な時間ですね。
スポンサーサイト
2017/04/09(日) 15:05:09 |
ジャズのある暮らし
| トラックバック:0
| コメント:0
土、日曜日で東京は吉祥寺で大学のサークルのOB会に行ってきました。
50名ほどの参加で我が同期は11名の参加。
毎年同期会を行っている成果ですね。
40年ぶりに会う先輩や後輩もいて、なんとも楽しい会でした。
4年に一回、オリンピックのようですが、また元気に参加したいですね。
その日、同期と最後に入った寿司屋で壁にカヌーイストの野田知佑のサインがありました。
ご主人に話を聴くと、講演会の終わった後でスタッフ達とぶらりと寄ったそうです。
なんとカヌー犬のガクも一緒だったそうです。僕の息子の名前を椎名誠の「岳物語」
からとったと言うと少しビックリしてました。
翌日は吉祥寺の街をブラブラして、大学の学園祭にも寄り、大学時代の自分を
思い起こしたりしました。
でも40年の月日の流れはどうしようもなく、午後には我が青春の街や学舎を後にしました。
吉祥寺のCD屋さん「disk UNION」の2階がジャズのコーナーになっています。
新宿のジャズ館の方がもちろん品揃えがいいのだけど、今回はこちらで3枚程購入しました。
昔は吉祥寺はジャズ喫茶の多い街だったけど、今はぶらりと入れるようなそんな店はもうないですね。
2016/11/23(水) 18:22:52 |
ジャズのある暮らし
| トラックバック:0
| コメント:0
2月1日(土)に八代亜紀のジャズ&演歌のコンサートに行ってきました。
最近はテレビでも時々ジャズを歌ってますね。
ジャズのCDも出しているようです。
2013年3月にはアメリカのニューヨークのバートランドでライブをしたそうです。
憧れのヘレン・メレルと共演もしたとかで盛り上がったようです。
今日の内容はスタンダードを中心に持ち歌の演歌もジャズ風にアレンジして歌っていました。
バックはピアノ、ギター、サックス、ドラム。
それぞれのソロもあってなかなか楽しめました。
今日のスタンダード曲目は
「サマー・タイム」
「ジョニー・ギター」
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」
この曲はもちろんヘレン・メレルとの共演の思い出だそうです。
彼女の独特な声はジャズの雰囲気を出すのに合っているのかもね。
でも、この大ホールの広さでは、バックの音に消され、少し気の毒な気もしました。
やはりライブ会場のような広さの中でしっとりと聴くのがいいでしょうね。
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2014/02/02(日) 21:20:01 |
ジャズのある暮らし
| トラックバック:0
| コメント:0
12月15日に名古屋の久屋公園でやっている
アカリJAZZに行ってきました。
大きなテントの中でジャズの演奏を楽しめます。
食事もしながら聴けるので、結構自由な雰囲気でした。
アーティストはアンナケイというデンマークの人で
シンガーソングライターです。
http://www.akarinight.jp/akarijazz/artist/05.html 若くて美しい人で
声量も豊かなものでした。
ピアノとギターの演奏もなかなかのものでした。
彼女はジプシーのような生活をしているという
紹介がありました。
好きな音楽のために生活を捧げているのでしょうね。
頑張ってほしいものです。
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2010/12/20(月) 00:12:03 |
ジャズのある暮らし
| トラックバック:0
| コメント:0
中古屋さんのCDショップで見つけた
VANGUARDの
VIC DICKENSON 「SHOWCASE」 の2枚組。
思わず、買ってしまいました。
なかなか市場に出ていないと聞いていたので、
嬉しかったです。
お値段も数千円・・・
こんなこともあるんだなぁ~
以前ブログでアップしたのは、
「THE ESSENTIAL VIC DICKENSON」といって
「SHOWCASE」からの10曲収録のものでした。
このCDはアマゾンなどで普通に購入できます。
http://murakun.blog73.fc2.com/blog-entry-24.html 2枚組では12曲収録されています。
「THE ESSENTIAL VIC DICKENSON」に入っていない曲は、
「WHEN YOU AND I WHERE YOUNG,MAGGIE」(マギー、二人が若かった時)
「YOU BROUGHT A NEW KIND OF LOVE TO ME1」(新しい恋を)
の2曲です。
たった2曲の違いだけど、
「SHOWCASE」というタイトルで
もっているというのは素直に嬉しいですね。
これからも足しげく中古屋さんにも
通わなくちゃね。
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2010/05/05(水) 11:51:59 |
ジャズのある暮らし
| トラックバック:0
| コメント:0