今年2013年は我が家にとって結構重要な年になっています。
私の定年を迎えての第2の生活、娘の結婚、息子の就職・・・
これらのことが一度にきてしまい、最初はどうなることかと思いましたが、
現時点でやっと落ち着いてきました。
私の第2の生活は仕事にも慣れ、生活のペースもつかめて、
山歩きやサイクリングに楽しんでいます。
娘の結婚は式が今月無事終わり、2人の生活が近くのアパートで始まっています。
伴侶もやさしくてよい人でよかったです。
息子の就職はなんとか内定をもらい10月1日に内定式がありどうやら4月から社会人の一員になれそうです。
がんばった息子に就職祝いを今日買いに行きました。
何とかいい方向に向かったことに感謝して今年度の後半を迎えたいと思っています。
今宵のジャズは久しぶりにヴォーカルのアルバムを。
EVE BOSWELLの
「THE WAR YEARS」
1957年作品
イギリスのヴォーカリスト、イヴ・ボスウェルのアルバム。
第二次世界大戦中のヒット・ソングを謡ったアルバムです。
ベサメ・ムーチョ、センチメンタル・ジャーニー、時の過ぎるままに・・・
などおなじみのナンバーをロマンチックに謡っています。
スローなバラードが中心ですが、なんとも心に残る情感のこもった表現の表し方が
いつまでも心にしみわたります。
スポンサーサイト
テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽
- 2013/09/23(月) 18:15:52|
- 今宵のジャズは・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0